運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-09-02 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

そして、農研機構と、水産総合研究センターですが、過去に法人統合を行ってきていますが、平成十八年の中期目標における業務運営効率化に関する事項において、四法人統合においては、法人全体として、管理部門等効率化を行って統合メリットを発現することにより、中期目標期間最終年度において、平成十七年度一般管理費比で一〇%相当額の抑制を行うことが義務づけられ、それで削減されてきました。  

金子恵美

2015-04-07 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

労働者健康福祉機構中期目標は、労働安全衛生総合研究所との統合メリット発揮を強調し、事務事業見直しを打ち出しています。  今回の改革は、両法人自主性を制約し、職場における労働安全、健康確保に資する基礎研究労災疾病に対する高度専門医療等、それぞれに担う役割発揮を困難にしかねません。  

堀内照文

2012-08-02 第180回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号

その上で、いただいたものをもとに少し御発言をさせていただきますが、いただいたものについて、確かに統合メリットは長期的には出てくるという結果になってはおりますが、これまた、まだまだ雑な、いろいろな前提を置いているのはわかるんですけれども、もう少し精緻にやるべきじゃないかと思います。  というのは、この数字をもとに各自治体さんなり保険者の方は判断される。

奥野総一郎

2011-04-19 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

その統合メリットとしては、当初、管理部門等業務の一元化、支店統廃合役職員縮減リスク管理等共通課題についての連携した取り組みなどが想定をされておりました。しかし、国際金融業務を行い、海外に拠点を持つJBICについては、他の部門との間での支店統廃合はございませんでした。

野田佳彦

2007-04-18 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

市村委員 ぜひとも今おっしゃったようなことで、統合メリットを生かしていただきたいなと本当に私も思います。  ただ、そうはいいましても、例えば国民金融公庫、いわゆる国金というものが果たしてきた役割ということについてちょっと議論をしたいんですけれども、では、まずは国民金融公庫が抱えているいわゆる不良債権の比率というのは大体どれぐらいなんでしょうか。

市村浩一郎

2007-04-18 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

統合メリットについては、今、多少具体的な話もしていただきましたけれども、これからいろいろとやはり考えていかなくちゃならないことがある、こういうことで、今お話のあったようなことが今年度で具体化するということですけれども、これからいろいろと進めていくということの理解でよろしいでしょうか。

市村浩一郎

2007-03-29 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

第二の理由は、統合メリットが全く見えないということです。  今回の統合で、例えば肥飼料検査所飼料検査率向上のために統合するほかの機関検査機器を積極活用することができるといった仕組みは全く考えられておらず、統合しても、それぞれの機関は、管理部門人員削減はあるにしても、その業務形態は全く変わることはなく、単に看板を掛け替えるにすぎないものと言える。

紙智子

2007-03-20 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

この三本部十二組織から一本部地方組織整理統合をする、このような計画でいるわけでありますが、今回の検査法人統合におきましては、統合メリットを最大限発揮いたしますとともに、効率的、効果的な運営を確保するということにいたしております。  検査法人におきましては、検査対象事業が多く所在する地域に地方組織を設置するなど、業務量に応じた適切な組織配備を行っているところでございます。  

松岡利勝

2006-05-10 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

大谷政府参考人 あるものとみなして財政措置をするということはそのとおりでございますが、結局、再編、ネットワーク化して統廃合したときに、ベッド数が減る、当面の収入が減る、それから財政措置も減るということでは、統合するときのいわば動機に水を差すということで、立ち上がりの時期についてはその統合メリットについて財政的にも応援していこう、こういう趣旨のものでございます。

大谷泰夫

2006-04-06 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

統合については、これは実は主計の方ともいろいろお話もしているんですけれども、今後の制度設計ということになってきますけれども、統合した特別会計については、例えば共通業務勘定を設けるといった形で、やはり具体的な財政規律あるいは統合メリットを出すということ、外に対してやはり具体的な施策を打ち出していく必要があると思います。  

葉梨康弘

2006-04-03 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

これは巨大な金融機関であって、やはり大幅に定員を削減する数値目標というものを定めなければ統合メリットというのがなくなると私は思います。先ほどの赤字削減と同時に、どう職員削減をしていくのか。  もちろん、大変労働組合の争議を抱えている政府系金融機関もあるというふうに聞いておりますけれども、この七千八百人を、やはり統合メリットをどう生かしていくのか。

前原誠司

2006-03-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

今回統合いたしまして、私どもとしては、先ほど来御説明させていただいたような研究等向上を図ることが可能となる、その統合メリットは十分あると思っておりまして、そういう研究を進めながら、さらに、先ほどのように北海道の方ともいろいろ連携しながら、寒地土木という観点研究を進めてまいりたいと思っております。

吉田義一

  • 1
  • 2